2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

何をするとはなく一日が終わってしまった。夕方にプールには行ったけど、なんだか本当に行ったのかどうか、水着が干してあるのを見て確認しないとあやふやだ。 水煮の大豆をしょうが、ねりごまと一緒にこねたら、なんかおいしいのができた。えごまの葉もいれ…

家族が仕事だったから普通の日だった。パソコンでインターネットウロウロをしてたら夕方だった。お正月に自分だけで食べようと買ってあった既製品のゆで小豆を水でとかしてぜんざいにして食べた。自分で作るのとは違って容赦なく砂糖が入ってる。しっかり砂…

冷麺食べた。セロリとわかめとゆでたまごをのっけた。おいしかった。 ドライブを兼ねて名城公園まで散歩をしに行った。たぶん名古屋城をつづめて名城であって、名のある城だと自分で名乗っているのではないっぽい。ぐるっと歩いてまわった。堀の中の有料エリ…

いなり餅、ちゃんと考えてなかったから失敗した。時間の都合で先にあげだけ用意して、食べるときに餅を入れて電子レンジした。普通に食べられて、おいしかったけど、これだと何か違うかも。餅にしょうゆつけて食べるのとあんまりかわりない感じがした。最初…

前の日の天気予報を見て、雪は降っても朝になってからだろうと安心していたら、朝起きたらうっすら積もってた。家族が車通勤だけど何の備えもしてないから、慌てた。結局、道路は全然積もってないし雪もすぐに止みそうだからといつも通り車で出掛けていった…

朝起きたら、空が赤紫色だった。窓から色が入ってきて、部屋の中が赤紫になった。ちょうど日がのぼるときだったみたい。家族が起き出してくるときにはもう普通の色になってた。プールに行って帰ってくるときも、空の端のほう、低いところが赤紫色だった。家…

ほんとは全然困ってないのだけれど、VS Codeで"ctrl + `"のショートカットキーが使えないことが気になって、あれやこれやと試してみたり、納得できる説明を探してインターネットをうろうろしたりした。Windowsの入力言語が日本語になっていると"ctrl + `"の…

泳ぎ初めしてきた。プールまで行く道は風が強くて冷たくて寒かった。靴紐をほどけにくい結び方にしていて、最初はちゃんと結べていたのに紐の端を踏んでほどけてしまってからは、結び方をあいまいに覚えていたせで何度やってもしばらく歩くとほどけてしまっ…

雨の一日だった。昼にパンを食べた。前の日に買った豆パンとあんぱん。とてもおいしかった。またあっちの方に行ったならあのパン屋のパンを食べたい。 晩ごはんは高級ウィンナーシャウエッセンのみそ汁。にんじん、小松菜、たまご、トマトペーストを入れたみ…

朝一番で図書館へ本を返しに行った。運動のために歩いています、というような格好でペットボトルを持ってせかせか歩くおじさん、おじいさんを何人も見た。私がいつも出かける時間帯にはあんまり見かけない種類の人たちだった。 昼から道の駅を目指してドライ…

姪にお年玉を渡せた。妹も姪も元気そうだった。よかった。 プールに行こうと思ってたけど、寒いしお正月だしまだいいやとやめておいた。近所をぐるっと散歩した。商店がないエリアだからか、全然お正月感がなかった。住宅にも正月飾りや門松をまったく見なか…

数日ぶりに朝の窓から御嶽山が見えた。もやっとしてぼんやりと輪郭しか見えなかったけど、ちゃんとそこにあるようだった。 家族に雑煮を食べさせた。茹でた大根を余らせてたから、その汁の味付けを調整して餅を入れて雑煮にした。おいしかった。 坂祝町の木…

ぜんざいにトッポギ。家族ののどの具合を心配して大根の皮をハチミツに漬けといたんだけど、いらないと言われてしまったので、ぜんざいに入れた。ぜんざいがなんだかいい感じになった気がした。 晩ごはんには前の日に家族が持って帰ってきたおでんを食べた。…

スマホのアラームを止めておくのを忘れて、いつも通りの時間に起きた。音楽サブスクで雅楽邦楽のお正月っぽい曲を集めたプレイリストを選んで再生した。家の中がお正月になった。 前の日に煮た大豆の煮汁がおいしかったけど、使い道が思い付かなかった。米粉…

あけましておめでとう。 はんぺんで伊達巻もどき、作ってみた。ミキサーでたまご、砂糖と混ぜるだけ。焼くのは失敗しそうだったから蒸した。上手に作れた。やったね。昼ごはんはパン粉フレンチトースト。小豆とマーガリンを添えた。小麦のふすまのシリアルを…