スマホのアラームを止めておくのを忘れて、いつも通りの時間に起きた。音楽サブスクで雅楽邦楽のお正月っぽい曲を集めたプレイリストを選んで再生した。家の中がお正月になった。
前の日に煮た大豆の煮汁がおいしかったけど、使い道が思い付かなかった。米粉と混ぜて、電子レンジで加熱してういろうにしてみた。砂糖はいれなかった。作ってみてからこれは餅だと気がついた。私はこういう餅が好きだった。ピーナツバターを付けたり、ごま油、砂糖じょうゆで食べたりした。おいしかった。
元日だということでなぜだかそわそわして散歩に出かけた。いつもの駅前まで行ってみた。開いてる店と休みの店が半分ずつぐらいの感じだった。スーパーの食品売り場はいつもどおりに人がいた。私みたいにカゴも持たずになんとなく店内をうろうろしてる人もいた。
雑煮を作った。前の日から水に浸けておいたにぼし粉と昆布のダシ、しょうゆの味付け。ウィンナーと小松菜、餅はトッポギ。おいしく作れた。