何をするとはなく一日が終わってしまった。夕方にプールには行ったけど、なんだか本当に行ったのかどうか、水着が干してあるのを見て確認しないとあやふやだ。 水煮の大豆をしょうが、ねりごまと一緒にこねたら、なんかおいしいのができた。えごまの葉もいれ…

家族が仕事だったから普通の日だった。パソコンでインターネットウロウロをしてたら夕方だった。お正月に自分だけで食べようと買ってあった既製品のゆで小豆を水でとかしてぜんざいにして食べた。自分で作るのとは違って容赦なく砂糖が入ってる。しっかり砂…

冷麺食べた。セロリとわかめとゆでたまごをのっけた。おいしかった。 ドライブを兼ねて名城公園まで散歩をしに行った。たぶん名古屋城をつづめて名城であって、名のある城だと自分で名乗っているのではないっぽい。ぐるっと歩いてまわった。堀の中の有料エリ…

いなり餅、ちゃんと考えてなかったから失敗した。時間の都合で先にあげだけ用意して、食べるときに餅を入れて電子レンジした。普通に食べられて、おいしかったけど、これだと何か違うかも。餅にしょうゆつけて食べるのとあんまりかわりない感じがした。最初…

前の日の天気予報を見て、雪は降っても朝になってからだろうと安心していたら、朝起きたらうっすら積もってた。家族が車通勤だけど何の備えもしてないから、慌てた。結局、道路は全然積もってないし雪もすぐに止みそうだからといつも通り車で出掛けていった…

朝起きたら、空が赤紫色だった。窓から色が入ってきて、部屋の中が赤紫になった。ちょうど日がのぼるときだったみたい。家族が起き出してくるときにはもう普通の色になってた。プールに行って帰ってくるときも、空の端のほう、低いところが赤紫色だった。家…

ほんとは全然困ってないのだけれど、VS Codeで"ctrl + `"のショートカットキーが使えないことが気になって、あれやこれやと試してみたり、納得できる説明を探してインターネットをうろうろしたりした。Windowsの入力言語が日本語になっていると"ctrl + `"の…

泳ぎ初めしてきた。プールまで行く道は風が強くて冷たくて寒かった。靴紐をほどけにくい結び方にしていて、最初はちゃんと結べていたのに紐の端を踏んでほどけてしまってからは、結び方をあいまいに覚えていたせで何度やってもしばらく歩くとほどけてしまっ…

雨の一日だった。昼にパンを食べた。前の日に買った豆パンとあんぱん。とてもおいしかった。またあっちの方に行ったならあのパン屋のパンを食べたい。 晩ごはんは高級ウィンナーシャウエッセンのみそ汁。にんじん、小松菜、たまご、トマトペーストを入れたみ…

朝一番で図書館へ本を返しに行った。運動のために歩いています、というような格好でペットボトルを持ってせかせか歩くおじさん、おじいさんを何人も見た。私がいつも出かける時間帯にはあんまり見かけない種類の人たちだった。 昼から道の駅を目指してドライ…

姪にお年玉を渡せた。妹も姪も元気そうだった。よかった。 プールに行こうと思ってたけど、寒いしお正月だしまだいいやとやめておいた。近所をぐるっと散歩した。商店がないエリアだからか、全然お正月感がなかった。住宅にも正月飾りや門松をまったく見なか…

数日ぶりに朝の窓から御嶽山が見えた。もやっとしてぼんやりと輪郭しか見えなかったけど、ちゃんとそこにあるようだった。 家族に雑煮を食べさせた。茹でた大根を余らせてたから、その汁の味付けを調整して餅を入れて雑煮にした。おいしかった。 坂祝町の木…

ぜんざいにトッポギ。家族ののどの具合を心配して大根の皮をハチミツに漬けといたんだけど、いらないと言われてしまったので、ぜんざいに入れた。ぜんざいがなんだかいい感じになった気がした。 晩ごはんには前の日に家族が持って帰ってきたおでんを食べた。…

スマホのアラームを止めておくのを忘れて、いつも通りの時間に起きた。音楽サブスクで雅楽邦楽のお正月っぽい曲を集めたプレイリストを選んで再生した。家の中がお正月になった。 前の日に煮た大豆の煮汁がおいしかったけど、使い道が思い付かなかった。米粉…

あけましておめでとう。 はんぺんで伊達巻もどき、作ってみた。ミキサーでたまご、砂糖と混ぜるだけ。焼くのは失敗しそうだったから蒸した。上手に作れた。やったね。昼ごはんはパン粉フレンチトースト。小豆とマーガリンを添えた。小麦のふすまのシリアルを…

午前中に窓ガラスを拭いた。コロナ陽性で自宅待機になった家族が暇を持て余して掃除をした以来の数年ぶり。YouTubeで要領のいい掃除の仕方を探して、家族にも事前に視聴させといた。すごく汚ないと思ってたけど、拭いてみたら案外汚れていなくて、簡単にきれ…

年越しの準備にとドラッグストアへ買い物に行った。とは言うものの特に買うものもなかったから、歯ブラシを買った。高級ソーセージのシャウエッセンも買った。昼ごはんに冷凍のあんかけ焼きそばを買って帰ってきた。これが意外にもおいしかった。強いにおい…

朝からずっと空が暗い。低いところにべったりとした黒い雲が頭の上、空のほとんどにかぶさってた。この空を指して「これは絶対どこかでみぞれが降ってるよ」とおばあさんたちが言っていた。 れんこんを叩いてつぶしてスープにする料理をYouTubeで見た。やっ…

はんぺんと卵で簡単に伊達巻っぽいものが自分で作れそうと知った。YouTubeの動画でみた。伊達巻好きだけど私しか食べないし、買うと高い、食べるとあっという間になくなるから自分で作れたらいいな。わくわくした気持ちになった。次に買い物行ったらはんぺん…

焼肉屋さんにランチを食べに行った。家族が私と一緒に一年間のお疲れ様会をしたかったらしい。一緒にでかけるときはいつも私が車の運転手だけど、めずらしく私を助手席に座らせて家族が運転した。いろんな部位を一切れずつ食べられるランチメニューだった。…

前の日のコムタンスープの汁だけを取り分けてあったから、かぼちゃのわたと白菜、たまごでスープを作った。しょうゆで味付けした。青いものは春菊、海藻は海苔。なんだか餅は無いけど雑煮みたいになった。かつては雑煮が何だか分からないとか思っていたけど…

ささみカツが食べたかったから、いつものお肉屋さんに行ったけど、とりのももの照り焼きばかり大きいのや小さいのリボンのついたものが並んでいてささみカツは売ってなかった。別のスーパーに行ってコロッケとヒレカツを買った。 戸棚の奥に残ってたコムタン…

買ってきた切干し大根、夏に封を開けてから冷蔵庫に入れっぱなしにしてたら、熟成した。飴色でフライドオニオンみたいな匂いになった。茶色い切干し大根と昆布とにぼし粉でみそ汁作った。あぶらげとほうれん草を具にした。とてもおいしく作れた。 ゆでたまご…

昼ごはんはまたピーナッツバター汁なしたまごラーメン。家族が気に入ったようでリクエストされた。花椒と唐辛子をかけるとそれっぽい味になって家族には好みの味らしい。私も同じものにひじきを足して食べた。おいしかった。 家族と大きな公園に行った。スマ…

朝、近所が騒がしくて目が覚めた。久しぶりに長く寝た、起きたら10時だった。洗面所で顔を洗ってたら、神社で祈祷してもらうときの笛の音みたいなのが聞こえた気がした。窓から外の様子をうかがった。近所のいくつかの家が高圧洗浄器や草刈り、枝刈りの機械…

きまぐれでいつもよりお値段高めの豚肉を買ってみた。こま切れみたいにごちゃっとした塊じゃなく、スライスされた肉がトレイの中できれいに並べてあるやつ。肩ロースって書いてあった、赤いところが多い。買ってみたもののどう食べるか何も思い付かなかった…

またさらに寒い。窓から見える御嶽山が真っ白になってた。 昼に家族がいたからドラッグストアに昼ごはんを買いに行った。いつものとは別のメーカーの冷凍担々麺を試してみた。いつもの方が断然自分の好みでおいしいことがわかった。 家族がもらってきた紅茶…

散髪してきた。前回と同じ人に切ってもらえた。今回も丁寧に切ってもらえた。よかった。 キャベツ、ひじき、きのこ、セロリの葉、たまごの鎮江香酢スープ。豆カレーには、かぼちゃのペーストを足した。買ってきた白身魚フライ。スープがおいしく作れたから満…

立った姿勢で、片足のかかとをお尻につけるように後ろに上げるだけで、ふとももの裏側がつりそうになることを発見した。固いのか、筋肉を使わなすぎなのか、歩いたり泳いだりしてるのに全然使ってない箇所がこんなところにあったのかと意外だった。 晩ごはん…

丸のままの白菜を外側から葉を外して食べてきて、だいぶん小さくなってきた。芯に切り込みを入れて手で割ってみた。葉を切らないで、重なった葉が外れるのを一度見てみたかった。割ってみたものの、何も思いつかなかったから、そのまま鍋で蒸し煮にした。そ…